大野町総合町民センターの『令和7年度の生涯学習 教室・講座』について
総合町民センターでは、楽しみながら学んでいただける様々な教室・講座を開催しています。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
- 資 格 大野町内在住者 または 在勤・在学者
- 活 動 費  1講座500円。一人何コースでも可。
 ※講座によっては、材料費をいただく場合があります
- 申込み期間  4月5日(土)~4月19日(土)
 定員に達し次第受付終了とさせていただきます。
- 受付け時間 9:00~17:15
- お問合せ先 大野町総合町民センター
●会場 大野町総合町民センター(TEL 32-1111)(FAX 32-1112)
| 番号 | 学級・教室・講座 | 定員 | 開催日時・回数等 | 
|---|---|---|---|
| 1 | えいごリトミック教室 | 10 | 5月~11月(8月除く)  | 
| 2 | 少年少女コーラス教室 | 50 | 4月~3月 13:30~15:30 | 
| 3 | 児童・生徒・茶道教室 | 10 | 5月~3月  | 
| 4 | スマホ・デジカメ写真教室 | 20 | 5月~8月 | 
| 5 | この美術館に、この名画あり | 20 | 7月~11月(8月除く) | 
| 6 | 中国語教室 | 20 | 5月~3月 | 
| 7 | 手話教室・初級 | 20 | 5月~2月  | 
| 8 | 子ども手話教室 | 20 | 5月~2月  | 
| 9 | 男性のための料理教室 | 24 | 5月~3月(8月除く) | 
| 10 | ガーデニング教室 | 20 | 5月~12月(8月除く) | 
| 11 | 川柳教室 | 20 | 5月~3月  | 
| 12 | カトラリー製作教室 ~木を使いバターナイフ・スプーンを作ろう~ | 8 | 5月~3月(奇数月) | 
| 13 | 作って遊ぼう 親子で遊ぼう (2・3歳児と保護者) | 20 | 5月~2月(8月除く) | 
| 14 | 紙を切って昆虫を作ろう!(小学生以上大人も参加できます) | 20 | 7/20、7/27、8/17日曜日(3回) 10:00~11:30 | 
| 15 | キラキラテープ小物作り | 10 | 5月~9月(8月除く) 第4水曜日(4回) 13:00~16:00 | 
※教室・講座の詳細については教室・講座のパンフレット(pdfファイル)を参照してください。
◆親子教室 会場 総合町民センター他
| 番号 | 学級・教室・講座 | 定員 | 学年 | 回数 | 開催予定日 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 星空教室 | 10 | 1~6年 | 2 | 9/13(土曜日) (18:30~19:30) | 
| 17 | ふれあい音楽あそび教室 | 12 | 年中~2年 | 3 | 6/14、6/28、7/12(土曜日) (9:30~11:00) | 
| 18 | 洋菓子教室 | 12 | 1~6年 | 2 | 7/20、8/24(日曜日)(9:30~11:30) | 
| 19 | おやつ作り教室 | 12 | 1~6年 | 2 | 6/14、7/19(土曜日)(9:30~11:30) | 
| 20 | 化石掘り教室 | 10 | 3~6年生 | 1 | 10/18(土曜日)(8:00~17:00) | 
| 21 | ヨーロピアンRACフラワー | 20 | 1~6年 | 1 | 8/30(土曜日)(9:30~11:00) | 
| 22 | 日本の伝統文化 夏休み子ども【いけ花】教室 | 10 10 | 4~6年 中学生 | 1 1 | 8/2(土曜日) | 
| 23 | 石器作り教室 | 20 | 1~6年 | 1 | 8/9(土曜日)(9:30~11:30) | 
| 24 | クラフトテープで かわいいかご作り | 10 | 3年~中3 | 1 | 9/20(土曜日)(9:30~11:30) | 
| 25 | 親子体操教室A | 20 | 2歳児 | 13 | 5月~2月(火曜日)(10:00~11:30) | 
| 26 | 親子体操教室B | 20 | 3歳児 | 13 | 5月~2月(火曜日)(10:00~11:30) | 
※教室・講座の詳細については教室・講座のパンフレット(pdfファイル)を参照してください。
◆町民カレッジ 会場 総合町民センター他
| 番号 | セミナー名 | 定員 | 開催予定日 | 学習内容 | 
|---|---|---|---|---|
| 27 | 続・日本語深掘りっ! 【日本語にまつわる語源】 | 30 | 6/22(日曜日)(13:30~15:00) | ライターやアナウンサーとして日々言葉を扱うプロが | 
| 28 | 続・日本語深掘りっ! 【日本語あれこれ】 | 30 | 7/27(日曜日)(13:30~15:00) | ライターやアナウンサーとして日々言葉を扱うプロが | 
※教室・講座の詳細については教室・講座のパンフレット(pdfファイル)を参照してください。

